Streamlabsは、コメント表示以外にもフォローやサブスクライブ(スポンサー登録)の通知を効果音やGIF動画で知らせる機能も設定できます。
まずは、チャット表示の時と同様にStreamlabsの設定ページに行きましょう!
sl_db_ab
とりあえずフォロー通知などをOBSなどに反映させたい場合は、CHAT BOXの時と同様にWidget URLをコピー(COPYをクリック)して、OBSの「ブラウザ」ソース(旧BrowserSource)に追加すればおっけー。
この時、Widget URLの上にある部分はよくわからなければ全てチェックを入れておきましょう。
  1. StremlabsのAlert BoxからWidget URLをコピー
    sl_altbx_url
  2. OBS studioのソースから「ブラウザ」を追加して、コピーしたURLを貼り付け
    obs_alert_prop
    この時WidthとHeightは800、600のままでちょうどいいと思います。
  3. StreamlabsのAlert Boxページでテストボタンを押し、
    sl_altbx_test
    OBSでアラート表示が反映されるか確認
    obs_alert_twitch

あとは赤い枠の隅をドラッグして適当なサイズにしましょう。以上で通知の基本設定は完了!


更に詳しい設定についても書いていきます。

Alert Boxの設定画面右側は以下の通り。
sl_altbx_set_gen
はじめに表示される「GENERAL SETTINGS」タブは、全体的な設定を一括管理するタブです。
BackGround Color:Chat Boxの設定と同様、無視しておっけー。
Alert Deley:フォローをされるなどのきっかけから通知するまでの遅延時間。特に理由がなければ最小設定でおっけー。
Unlimited Alert moderation delayなんだこれ。いつの間にか追加されていた項目ですが、ぶっちゃけDisabled(許可しない設定)でいいでしょう。
Alert Moderation Delayこれもよくわからないなぁ。最小設定でおっけー。
Unlimited Media~無駄に長ったらしい。変更不要。
Layout:画像とテキストの配置レイアウト。3種類から選べます。一番テキストが見やすいのは真ん中かな。

上のタブを「FOLLOWS」などに切り替えることで、きっかけごとのアラート設定を変更できます。下記は「FOLLOWS」の場合。
sl_altbx_set_flw
Follow Alerts:Enabledでおっけー。Disabledにするとフォローされても通知しなくなります。めっちゃフォローされまくって通知がうっとうしい神配信者向け設定。
Layout:「GENERAL SETTINGS」で説明した通り。
Alert Animation:通知開始・終了時のアニメーションを設定できます。横から滑り込んできたりじわりと浮かび上がったり・・・みたいな。実際に設定してテストしてみよう!
Message Template:フォローされたときに、「誰に」フォローされたかなどを表示する文字列の設定。初期設定でもいいし、少しいぢくって他の配信者と差をつけてもいいですね。
Text Animation:↑で設定した文字をぴょんぴょんさせたりぷるぷるさせたり。色々試してみよう!
Image:通知時に表示する画像の設定。初期設定ではゾンビがのそのそ歩きます。こだわりたい方は「CHANGE MEDIA」をクリックして自作のGIF動画なんかに設定しちゃおう!
Sound:通知時に鳴らす効果音の設定。初期設定のてんてけてんてんてん!はあまりにも有名。こだわりたい方は(ry
Sound Volume:効果音の音量設定。ちょうどいい音量を探そう!
Alert Duration:通知の表示時間。短すぎるとすぐに消えてしまうので、自分で確認しづらくなります。10秒前後にしてみる?
Alert Text Delay:通知画像を表示してから、テキストを表示するまでの遅延時間。少しずらすことで「あ!今フォローしてくれたの誰!?」って時に確認しやすいです。
Enable Custom HTML/CSS:こだわりたい方は(ry
Font Settings:表示するテキストのフォントを設定できます。
sl_altbx_set_font
Font:フォントの種類。
Font Size:フォントの大きさ。
Font Weight:文字の太さ。
Text Color:文字の色。
Text Highlight Color:フォローしてくれた人の名前など、目立たせる文字の色。
Alert Variation:複数のアラートをランダムで表示したいなら設定してください。↑と同じ設定をまた追加するハメになるので、かなりしんどい。

他のタブについても同様の設定になっています。ここまで設定しておけばTwitch配信者としてできる奴感がかなり演出できる・・・はず!